中部地方 の変更点

Top > 中部地方
  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
  • 中部地方 へ行く。

CENTER:|>|BGCOLOR(#ACFA58):CENTER:''中部地方''|
|BGCOLOR(#E0F2F7):CENTER:行政区画|[[JP]]:[[日本国>日本]]|
|BGCOLOR(#E0F2F7):CENTER:包括地名|[[日本]]|
|BGCOLOR(#E0F2F7):CENTER:カテゴリ|[[Category/Region/J]]&BR;[[Category/Region/J/4]]|

#CONTENTS

// ''[[概要>#Overview]]''
// **隣接地域 [#ContiguousRegion]
// ''[[安全情報>#SafetyInformation]]''
// ''[[行政区画>#AdministrativeDivision]]''
// ''[[地域名>#Regions]]''
// **ランドマーク・施設・集落・小地名等 [#Landmark]
// ''[[事項>#Events]]''
// **資料 [#Sources]
// ''[[リンク>#ExternalLink]]''
// ''[[その他>#Others]]''


**概要 [#Overview]
 本州中部のうち、[[関東>関東地方]]と[[関西>関西地方]]を取り除いた部分。
[[関東>関東地方]]や[[関西>関西地方]]が多少の曖昧さを含みつつもまとまりのある地域を構成しているのに対して、中部地方はという区分は歴史的・文化的・経済的まとまりが弱く、便宜的な地方名と言える。

**行政区画等 [#AdministrativeDivision]

***都道府県 [#AdministrativeDivision]
[[新潟県]]、[[長野県]]、[[山梨県]]、[[静岡県]]、[[岐阜県]]、[[愛知県]]、[[富山県]]、[[石川県]]、[[福井県]]

***令制国 [#ra516097]
北陸道:[[越後国]]、[[佐渡国]]、[[越中国]]、[[能登国]]、[[加賀国]]、[[越前国]]、[[若狭国]]
東山道:[[信濃国]]、[[飛騨国]]、[[美濃国]]
東海道:[[甲斐国]]、[[伊豆国]]、[[駿河国]]、[[遠江国]]、[[三河国]]、[[尾張国]]

**地域名 [#Regions]

***中部地方の細分 [#y3d2519c]
~中部地方の地域区分は不安定で、様々な区分がある。
 

~[[北陸地方]]は中部地方の日本海側に対応する。
歴史ある地域名だが、親不知を挟んで東西で文化が異なるため、新潟県を北陸に含めないことも多い。
また、木ノ芽峠にもある程度の断絶があるため、嶺南地方(若狭・敦賀)を関西に入れることもある。
というわけで、文化的に考えると、狭義の北陸地方は富山県・石川県・福井県嶺北地方にあたる。
(ただし、経済的な面から考えると、更に福井県全域を関西と見なし、富山県と石川県だけになることもある。)
 

~[[東海地方]]は通常、愛知県・岐阜県・三重県に対応し、静岡県を含むこともある。
「東海」がこの範囲を指すのが近代化以降であるが、江戸幕府がこの地域と山梨県の天領を海道筋とも呼んでいたこともある。
三重県の位置づけは微妙で、経済面からすると、多くの地域が「東海」と言える一方、完全に近畿・関西の地域もある。また、歴史的な方言は近畿寄りであったが、今は名古屋の影響が強い地域も多い。
// 人口に膾炙した地名であるが、「東海」がこの範囲を指すのが近代化以降であることは、  この地名の適切性に疑問が出る。
// また、三重県の文化が関西に近いことを考えると(経済的な地域区分ならともかく)歴史と文化を重視した区分で三重県を東海地方に入れることは不適切な可能性はある。
 

~長野県・新潟県については、県内の多様性も大きく、何らかの地方に区分することは困難を伴うことが多い。
 

~山梨県については、地名的には関東に入らないが、経済的な地方区分では関東以外には入れにくい。
***地域区分 [#l5cb7602]

|BGCOLOR(#E0F2F7):CENTER:''県''|BGCOLOR(#E0F2F7):CENTER:''旧国''|>|BGCOLOR(#E0F2F7):CENTER:''細分''|
|[[新潟県]]|北陸道 佐渡国|>|佐渡地方|
|~|北陸道 越後国|>|阿賀北地方・下越地方&BR;中越地方・魚沼地方・秋山郷&BR;頚城地方(上越)|
|[[長野県]]|東山道 信濃国|>|秋山郷・北信・東信・中信・南信|
|[[山梨県]]|東海道 甲斐国|>|郡内・国中・河内|
|[[静岡県]]|東海道 伊豆国|>|伊豆地方|
|~|東海道 駿河国|>|東部・中部|
|~|東海道 遠江国|>|遠州|
|[[愛知県]]|東海道 三河国|>|東三河・西三河|
|~|東海道 尾張国|尾張地方|尾北、知多|
|[[岐阜県]]|東山道 美濃国|>|美濃地方|
|~|東山道 飛騨国|飛騨地方|北飛騨(吉城、大野、白川郷)&BR;南飛騨|
|[[富山県]]|北陸道 越中国|>|越中地方|
|[[石川県]]|北陸道 能登国|>|能登地方|
|[[石川県]]|北陸道 加賀国|>|加賀地方|
|[[福井県]]|北陸道 越前国|>|嶺北地方|
|~|~|嶺南地方| |
|[[福井県]]|北陸道 若狭国|~||


***未編成地名 [#jf8f957a]
--亀田郷、新津郷、白根郷、鎧郷、葛塚郷
--郡上地方/郡上郡/北濃/(おおよそ郡上市)
--阿久比谷(阿久比町)
--大野谷(知多市・常滑市の各一部)
--東浦(東浦町)
--布施保(魚津市西布施地区、黒部市東布施地区)

**ランドマーク・施設・集落・小地名等 [#Landmark]


-[[長野県&size(14){のランドマーク・施設・集落・小地名等};>長野県#Landmark]]

:[[春日居町駅]]|山梨県笛吹市春日居町別田
:[[酒折駅]]|山梨県甲府市酒折一丁目
:[[竜王駅]]|山梨県甲斐市竜王新町
:[[新府駅]]|山梨県韮崎市中田町中條
:[[日野春駅]]|山梨県北杜市長坂町富岡
:[[小淵沢駅]]|山梨県北杜市小淵沢町

:[[初島]]|静岡県熱海市
:[[大室高原]]|静岡県伊東市富戸・池・八幡野
:[[筑波大学]]下田臨海実験センター|静岡県下田市5丁目10-1
:[[筑波大学]]井川演習林|静岡県静岡市葵区井川1621-2

:[[だじゃの松]]|岐阜県恵那市&BR;東農の方言境界点
:名古屋合同庁舎第3号館|愛知県名古屋市東区白壁一丁目15-1
:[[北名古屋市徳重土部]]|愛知県北名古屋市徳重土部

:[[NICT>情報通信研究機構]]北陸StarBED技術センター|石川県能美市旭台2-12
:金沢広坂合同庁舎|石川県金沢市広坂二丁目2-60
:鷲走谷|白山市左礫町
[[出作と水害の思い出&BR;はくさん第13巻:https://www.pref.ishikawa.lg.jp/hakusan/publish/hakusan/documents/hakusan13-1.pdf]]
:[[永平寺]]|福井県永平寺町&BR;曹洞宗の二つの大本山の一つ


**リンク [#ExternalLink]
#twitter_embed(1360551041708662785)