長野県 のバックアップ(No.22)


長野県
行政区画JP:日本国
JP-20:長野県
旧区画信濃国
包括地名中部地方
カテゴリJ、J4
項目概要行政区画地域名

概要

範囲

ほぼ信濃国に相当するが、神坂・馬籠・山口は岐阜県の一部。

行政区画

長野県

北信飯山市、野沢温泉村、栄村
中野市、山ノ内町
長野長野市、信濃町、飯綱町、小川村
小布施町、高山村、須坂市
千曲市、坂城町

上小上田市、東御市、青木村、長和町
佐久佐久市、軽井沢町、御代田町、小諸市、立科町、佐久穂町
小海町、北相木村、南相木村、南牧村、川上村

北アルプス大町市、小谷村、白馬村、松川村、池田町
松本松本市、安曇野市、生坂村、筑北村、麻績村
塩尻市、山形村、朝日村
木曽木祖村、木曽町、王滝村、上松町、南木曽町

諏訪岡谷市、下諏訪町、諏訪市、茅野市、原村、富士見町
上伊那伊那市、辰野町、箕輪町、南箕輪村
宮田村、駒ケ根市、飯島町、中川村
南信州飯田市、松川町、高森町、豊丘村、喬木村、大鹿村
泰阜村、下條村、天龍村、阿南町、阿智村、売木村
平谷村、根羽村

地域名

公的には、
「北信・東信・中信・南信」の四区分、
および
「北信・長野・上小・佐久・北アルプス(大北)・松本・木曽・諏訪・上伊那・南信濃(飯伊)」
の10区分があるが、部分的に再考の余地がある。
 

広義の北信は、狭義の北信地域と長野地域を含む。
広義北信の枠組みは概ね支持できるが、狭義北信と長野という分け方は疑問がある。
詳しくは北信の項を参照のこと。
 

東信は、小県(=上小・上田小県)・佐久で構成される。
これは分類として適当である。
 

中信は「大北・松本・木曽」の三地域を含む。
木曽を除外して独立の地域としたほうが方言・文化よりよく反映すると考えられる。
また、大北地域・松本地域という枠組みは曖昧なものであるめ、
再考を要する。詳細は中信の項を参照のこと。
 

南信(諏訪+上伊那+飯伊)は、内部の文化が大きく異なる。
諏訪は強いアイデンティティを持つ地域。
伊那、つまり上伊那と飯伊(飯田下伊那)の位置づけは微妙なものとなっている。
上伊那は方言的には諏訪に近く、古代には領域の半分以上が、諏訪郡だった。
また、飯伊は東海地方との共通性がある。
しかし、行政的な境界線と文化的な境界線が異なるため、分類は難しい。
そのため、伊那の項目を設け、そこで改めて論じることにする。

各論

  • 川西:もとは北佐久郡西部の立科町、東御市北御牧地区、佐久市浅科地区・望月地区、小諸市川辺地区あたりを指したと思われるが、合併によりその実体を失いつつある。
  • 根岸:佐久市根岸。明治初期に竹田村、糠尾村、沓沢村、平井村が合併して根岸村ができたが、この4村は元々寛永年間に根岸村が分割されてできたものであるため、古に復したと言える。
  • 田口:佐久市田口。明治初期に上中込村、田野口村が合併して田口村ができたが、上中込村は寛永年間に田口村(田野口村?)から割かれてできたものであるため、古に復したと言える。
  • 山中
    • 北山中:大町市美麻地区
    • 南山中:大町市八坂地区
  • 南山領:泰阜村、飯田市龍江地区、千代地区。また、上久堅地区にあった柏原村山分も含まれる。
  • 遠山郷:飯田市上地区、南信濃地区。また、天龍村のうち天竜川以東も含んでいた。
  • 木曾
    • 奈川渓谷:松本市奈川
    • 奈良井渓谷:塩尻市楢川地区
    • 木曾本谷/木曽川渓谷

未編成地域情報雑記

佐久穂町大字大日向

旧大日向村は満州への分村移民で有名。