美方郡香美町 のバックアップ(No.4)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 美方郡香美町 へ行く。
- 1 (2020-10-09 (金) 01:24:36)
- 2 (2020-10-09 (金) 03:37:58)
- 3 (2021-09-03 (金) 21:22:38)
- 4 (2021-09-08 (水) 03:51:50)
香美町(かみちょう) | |
行政区画 | JP:日本国 JP-28:兵庫県 JP-28585(4):美方郡香美町 |
旧区画 | 但馬国七美郡、美含郡、兵庫県美方郡 |
包括地名 | 関西地方、但馬地方 |
カテゴリ | Category/Region/J/5/N |
CONTENTS
行政区画
- 香住区:香住地区、奥佐津地区、佐津地区、柴山地区、長井地区、余部地区
- 村岡区:村岡地区、兎塚地区、射添地区
- 小代区
地域名
- 旧美含郡(香住区)
- 旧七美郡
- 射添(村岡区射添地区)
- 一二分(村岡区村岡地区)
- :村岡、鹿田、用野
- 上寄:大糠、寺河内、高井、耀山、市原
- 谷入:相田、神坂、萩山、板仕野
- 兎塚(村岡区兎塚地区)
- 小代(小代区)
- 余部/餘部
- 香美町香住区余部。かつての余部郷は鎧地区も含むか。
- 七美郡
- 矢田川上流域とその近辺にあった郡。明治時代に二方郡と合併し美方郡となった。
現在の香美町村岡区、小代区、養父市熊次地区にあった。
このうち熊次地区は河川系が異なりるため、現在に養父市となっているのは自然と言える。
遅くとも中世ごろには射添・一二分(村岡)・兎塚・小代・熊次の五つに分ける枠組みが成立し、現在にも影響していると考えられる。
- 射添(いそう)
- 香美町村岡区射添地区。古代は七美郡射添郷。中世は射添荘。射添紙(射添和紙)の産地であったが断絶。しかし復興の試みもある。
- 一二分(いちにぶ)
- 香美町村岡区村岡地区。古代は七美郡七美郷。中世は一二分荘。村岡区の中心部
- 兎塚(うづか)
- 香美町村岡区兎塚地区。古代は七美郡兎束郷。中世は兎束荘。
- 小代(おじろ)
- 現在の香美町小代区。
歴史的には七美郡小代郷、小代庄。
小代村と射添村が合併し、郡名をとって美方町を名乗るも、射添地区が離脱し村岡町に合併した。結果、小代地区だけが美方町に残ったが、香美町に合併する際に、小代区として旧名に復した。