熊野方言 のバックアップ(No.4)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 熊野方言 へ行く。
- 1 (2021-11-27 (土) 19:45:04)
- 2 (2021-11-27 (土) 20:53:26)
- 3 (2021-11-29 (月) 01:25:49)
- 4 (2021-11-30 (火) 03:08:17)
アクセント分布
熊野方言地方とその周辺の沿岸部
| 中央式京都型 | 旧南勢町から北 | |
| 中央式勝浦型 | I-1/2/3, II-1/2.3/4/5 | 旧南島町 |
| (錦) | 大紀町錦 | |
| 長島式 | I-1/2.3, II-1/2.3/4.5 | 旧紀伊長島町 |
| 相賀型 | I-1/2/3, II-1/2.3/4.5 | 旧海山町 |
| 尾鷲型 | I-1/2/3, II-1/2.3/4.5 | 尾鷲市(輪内を除く) |
| I-1/2.3, II-1/2.3/4/5 | 尾鷲市早田・北輪内地区 | |
| II-1/2.3.4.5 | 尾鷲市古江 | |
| I-1/2.3, II-1/2.3/4/5 | 尾鷲市南輪内地区 | |
| 中央式(木之元) | I-1/2/3, II-1/2.3/4/5 | 熊野市の沿岸部 御浜町の大部分 |
| 中央式(阿田和) | I-1/2/3, II-1/2.3/4/5 | 御浜町阿田和 紀宝町 熊野市上山地区 |
| 垂井C型 | I-1.3/2, II-1.4/2.3/5 | 新宮市中心部 |
| 中央式勝浦型 | I-1/2/3, II-1/2.3/4/5 | 新宮市三輪崎 那智勝浦町・太地町 |
| 中央式京都型 | 古座町 | |
| 中央式田辺型 | 旧田辺市・西牟婁郡 みなべ町 | |
| 中央式龍神型 | 旧龍神村 | |
| 中央式京都型 | 紀北・紀中など | |
熊野川・北山川沿い
| 垂井C型 | I-1.3/2, II-1.4/2.3/5 | 新宮市中心部 |
| 中央式(阿田和) | I-1/2/3, II-1/2.3/4/5 | 御浜町阿田和 紀宝町 熊野市上山地区 新宮市の赤木川沿い |
| 垂井B型 | I-1.3/2, II-1.4/2.3.5 | 新宮市の北部 田辺市本宮地区 |
| 南近畿内輪式 | I-1/2.3, II-1/2.3/4.5 | 熊野市内陸部 東牟婁郡北山村 下北山村の南部 |
| 長島型に近い | II-1/2.3/4.5 | 下北山村上池原・下池原 |
| 垂井式A型……? | I-1/2.3, II-1/2.3.4.5 | 大瀬 |
| 南近畿内輪式 | I-1/2.3, II-1/2.3/4.5 | 上北山村 |
マスクの資料保管庫