琉球地方 のバックアップ(No.12)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 琉球地方 へ行く。
- 1 (2017-06-20 (火) 09:11:23)
- 2 (2017-10-04 (水) 09:30:20)
- 3 (2017-12-11 (月) 03:59:58)
- 4 (2018-01-03 (水) 22:24:54)
- 5 (2018-01-15 (月) 23:27:36)
- 6 (2018-02-18 (日) 10:35:15)
- 7 (2019-07-15 (月) 16:23:14)
- 8 (2019-07-16 (火) 18:57:34)
- 9 (2019-07-18 (木) 15:10:37)
- 10 (2019-12-09 (月) 11:19:20)
- 11 (2019-12-09 (月) 15:31:56)
- 12 (2020-06-19 (金) 22:24:42)
- 13 (2020-07-24 (金) 19:59:54)
CONTENTS
概要
奄美・沖縄・宮古・八重山を包括する地名を考えることは意外に難しい。
この地域の文化的な共通項が多いにも関わらず、その内部の多様性は高いことが原因だ。
沖縄本島以外の地域で「琉球」という意識は、時には確定的でないこともある。
とはいえ、
「喜界島から与那国島までの列島地域」
という枠組みは確かに存在するものであるため、
やや暫定的な面も残しながら、この項目名を「琉球」とした。
地域名
奄美・沖縄・宮古・八重山・尖閣・大東の区分を基本とする。
奄美と沖縄の中間的性質を持つ沖永良部島と与論島は奄美の項目に含む。
ランドマーク・施設・集落・小地名等
- 気象庁名瀬測候所
- 鹿児島県奄美市名瀬港町8-1
- NICT大宜味電波観測施設
- 沖縄県国頭郡大宜昧村
- NICT沖縄電磁波技術センター
- 沖縄県国頭郡恩納村
- 那覇第2地方合同庁舎
- 那覇市おもろまち2丁目1番1号
国家機関の地方支部分局が入居している。 - 気象庁宮古島地方気象台
- 沖縄県宮古島市平良字下里1020-7
- 気象庁石垣島地方気象台
- 沖縄県石垣市字登野城428
- 気象庁南大東島地方気象台
- 沖縄県島尻郡南大東村字在所306