Scilab/マーカーの色
Last-modified: Fri, 08 Jun 2018 12:45:37 JST (2498d)
スマホ版が見づらい場合はPC版をお試しください。
Scilab | |
マーカーの色 | |
mark_foreground | マーカーの色 |
mark_background | マーカーの背景色 |
マーカーの色指定
マーカーの色指定の仕方は
- plot2d(x,y,-0);
- e=gce();
- c=e.children;
- c.mark_foreground =5;
のようにして行う。
なお、『mark_foreground =5;』の数字は色番号。
複数プロットのマーカーの色指定
プロット→色指定→プロット→色指定→……の順番で複数のプロットについて、マーカーの色を指定できる。
- plot2d(x1,y1,-0);
- e=gce(); c=e.children; c.mark_foreground =3;
- plot2d(x2,y2,-0);
- e=gce(); c=e.children; c.mark_foreground =5;
色の数に不満
ただし、既存の色番号では色数が足りない場合は、カラーマップ系コマンドのを使って新たな色番号を指定することができる。
- f = scf(); f.color_map = bonecolormap(10);
- plot2d(x,y,-0);
- e=gce();
- c=e.children;
- c.mark_foreground =5;