長野県
Last-modified: Thu, 21 Sep 2023 22:38:54 JST (567d)
Top > 長野県
スマホ版が見づらい場合はPC版をお試しください。
長野県 | |
行政区画 | JP:日本国 JP-20:長野県 |
旧区画 | 信濃国 |
包括地名 | 中部地方 |
カテゴリ | Category/Region/J/4/信濃 |
CONTENTS
概要
範囲
ほぼ信濃国に相当するが、神坂・馬籠・山口は岐阜県の一部。
行政区画
長野県 | ||
北 信 | 北信 | 飯山市、野沢温泉村、野沢温泉村、栄村 中野市、山ノ内町 |
長野 | 長野市、信濃町、飯綱町、小川村 小布施町、高山村、須坂市 千曲市、坂城町 | |
東 信 | 上小 | 上田市、東御市、青木村、長和町 |
佐久 | 佐久市、軽井沢町、御代田町、小諸市、立科町、佐久穂町 小海町、北相木村、南相木村、南牧村、川上村 | |
中 信 | 北アルプス | 大町市、小谷村、白馬村、松川村、池田町 |
松本 | 松本市、安曇野市、生坂村、筑北村、麻績村 塩尻市、山形村、朝日村 | |
木曽 | 木祖村、木曽町、王滝村、上松町、南木曽町 | |
南 信 | 諏訪 | 岡谷市、下諏訪町、諏訪市、茅野市、原村、富士見町 |
上伊那 | 伊那市、辰野町、箕輪町、南箕輪村 宮田村、駒ケ根市、飯島町、中川村 | |
南信州 | 飯田市、松川町、高森町、豊丘村、喬木村、大鹿村 泰阜村、下條村、天龍村、阿南町、阿智村、売木村 平谷村、根羽村 |
地域名
公的には、
「北信・東信・中信・南信」の四区分、
および
「北信・長野・上小・佐久・北アルプス(大北)・松本・木曽・諏訪・上伊那・南信濃(飯伊)」
の10区分があるが、部分的に再考の余地がある。
広義の北信は、狭義の北信地域と長野地域を含む。
広義北信の枠組みは概ね支持できるが、狭義北信と長野という分け方は疑問がある。
詳しくは北信の項を参照のこと。
東信は、小県(=上小・上田小県)・佐久で構成される。
これは分類として適当である。
中信は「大北・松本・木曽」の三地域を含む。
木曽を除外して独立の地域としたほうが方言・文化よりよく反映すると考えられる。
また、大北地域・松本地域という枠組みは曖昧なものであるめ、
再考を要する。詳細は中信の項を参照のこと。
南信(諏訪+上伊那+飯伊)は、内部の文化が大きく異なる。
諏訪は強いアイデンティティを持つ地域。
伊那、つまり上伊那と飯伊(飯田下伊那)の位置づけは微妙なものとなっている。
上伊那は方言的には諏訪に近く、古代には領域の半分以上が、諏訪郡だった。
また、飯伊は東海地方との共通性がある。
しかし、行政的な境界線と文化的な境界線が異なるため、分類は難しい。
そのため、伊那の項目を設け、そこで改めて論じることにする。
ランドマーク・施設・集落・小地名等
- 善光寺
- 長野県長野市元善町
- 長野第1合同庁舎
- 長野県長野市旭町1108
- 気象庁松代地震観測所
- 長野県長野市松代町西条3511
- 松代地震センター
- 長野県長野市松代町西条3511
- 筑波大学菅平高原実験センター
- 長野県上田市菅平高原 1278-294
- 岩村田駅
- 長野県佐久市岩村田
- 北中込駅
- 長野県佐久市中込
- 中込駅
- 長野県佐久市中込
- 臼田宇宙空間観測所
- 長野県佐久市上小田切大曲1831-6
電波望遠鏡など。 - 大日向
- 佐久穂町大字大日向
旧大日向村は満州への分村移民で有名。 - 国立天文台野辺山宇宙電波観測所
- 長野県南佐久郡南牧村野辺山462-2
2018年08月現在、予算不足のために閉鎖される可能性がある。 - 臼田駅
- 長野県佐久市下越
- 青沼駅
- 長野県佐久市入澤
- 小海駅
- 長野県南佐久郡小海町大字小海
- 松原湖駅
- 長野県南佐久郡小海町大字豊里
- 筑波大学八ヶ岳演習林
- 長野県南佐久郡南牧村大字野辺山462-4
- JR鉄道最高地点
- 長野県南佐久郡南牧村大字野辺山
- 筑波大学川上演習林
- 長野県南佐久郡川上村