越中方言
Last-modified: Sat, 15 Jan 2022 10:43:50 JST (1182d)
Top > 越中方言
スマホ版が見づらい場合はPC版をお試しください。
越中方言 | |
関連 | 日本語の方言 |
カテゴリ | Category/Region/J/4/N |
CONTENTS
分布
伝統的には、おおよそ富山県に一致する。
また、伝統的な西端越方言もこのうちに含められる可能性がある。
アクセント
変則的な垂井式B型である。
- 式対立なし
- 核:下げ核 (K)
- 母音によるアクセントの違いがある
- 1拍名詞 (1.3/2):K0(1.2), K1(3)
- 2拍名詞 (1.4/2.3.5):K0(1.4), K1(2N.3N.5N), K2(2W.3W.5W)
※2拍名詞でNは二拍目が狭母音(イ・ウ)、Wは二拍目が広母音(ア・エ・オ)
その他
伝統的には、平地部を中心にシ・ジ・チとス・ズ・ツの区別がない地域が多い。