Scilab/exp
Last-modified: Tue, 22 May 2018 14:46:49 JST (2515d)
スマホ版が見づらい場合はPC版をお試しください。
Scilab | |
exp | 底eの指数関数 |
使い方
y = exp(x);
とすると、\( y=e^x \)が計算できる。
なお、xがベクトルの時はyもベクトル、xが行列の時はyも行列となる。
abs(x)とすると、xの絶対値を返す。
引数がベクトル・行列である場合、absは同じ形の絶対値のベクトル・行列を返す。
例:xがスカラーのとき
ref

例:xが縦ベクトルのとき
ref

例:xが行列のとき
ref
