書籍:だれにもわかるディジタル回路
Last-modified: Fri, 16 Mar 2018 21:12:10 JST (2580d)
Top > 書籍:だれにもわかるディジタル回路
スマホ版が見づらい場合はPC版をお試しください。
だれにもわかるディジタル回路 | |
監修者 | 相磯 秀夫 |
著者 | 天野 英晴、相磯 秀夫 |
発行所 | 株式会社オーム社 |
版 | 昭和59年 09/30 第1版 平成03年 12/25 改定第2版 平成17年 01/20 改定第3版 平成27年 05/20 改定第4版 |
正論理・負論理を採用せず、アクティブ-H、アクティブ-Lの概念を用いる。また。ブール代数は使用しない。
回路図とファンクションテーブルを基に各回路を解説していく。
なお、改定されると新たな回路が追加されたり、古くなった回路が削除されたりするため、中古本を買ったり先輩からもらったりする場合は注意すること。
(PR)だれにもわかる ディジタル回路 |
pcomment
コメントはありません。 Comments/書籍:だれにもわかるディジタル回路